Comment
こんにちは~。息子くん、ホルンを吹くんですね。私、中学校で吹奏楽部に入っていました。ホルンの優しい音いいですよね。メレンゲじゃないお菓子、笑えました。よ~くわかります・・・。しっかり立てるのって何か見ながらじゃないと退屈退屈(^^)。最近今まで読んだ事のない作者の本を読むようになりました。なまくら、興味深々です!
NAME:tk | 2011.01.31(月) 04:34 | URL | [Edit]
おはようございます!
そうくんの成長には、目を見張る物がありますね
今の時期が一番ですかね
ホルンとか吹けちゃうんですね
メロンパンといい、紅茶ケーキといい、素晴らしいです
でも、親の思う壺にはなりませんよね
そうくんも、スイーツ造りが大変だということが、解ったんですね
また、一つ勉強しましたね
みみちゃんは無理をしないで下さいね
NAME:ツー | 2011.01.31(月) 06:28 | URL | [Edit]
おはようございます
ホルンを吹いているのですね☆
著しい成長!いいですね 子供は!!
みんなで一つの曲に向かってお稽古していくのは
大変だと思いますが 得ることもたくさんあるのではないでしょうか これからも是非続けていただきたいものです ケーキには脱帽でした 私より数段上手です(笑)
NAME:SONOMI | 2011.01.31(月) 08:48 | URL | [Edit]
おはようございます♪
徹夜に挫折したロキロビです(*^_^*)
そうくん、ケーキを作れちゃうなんてすごいですね♪紅茶ケーキ、とっても美味しそう♪
メロンパンも美味しそうで食べたくなってしまいました(*^_^*)
ホルン、吹いてるんですね。難しそうって感じてしまいました。ロキロビ、吹奏楽部に憧れていたので
・・・♪
みみちゃんはいかがですか?
寒い日が続いていますが早く良くなりますように♪
NAME:ロキロビ | 2011.01.31(月) 09:18 | URL | [Edit]
紅茶のケーキ、いいなぁ~☆
ウチの息子も早くこういうことに興味持ってくれないかな(笑)
一緒につくってみた~い☆
小学校の時、トランペットを吹いてました・・・
でも、現在、楽譜すら読めません(^^ゞ
・・・なんでだろ?!
NAME:みきねぇ | 2011.01.31(月) 11:15 | URL | [Edit]
こんにちは~^^
そうくん、凄いですね~!紅茶ケーキ、
しかもちゃんとシロップも塗って本格的ですね^^
メロンパンもおいしそ~^^
みみちゃん、早く良くなるといいですね!
うちはやっとインフルエンザが治って今日から幼稚園です~
NAME:Imoon | 2011.01.31(月) 11:53 | URL | [Edit]
お疲れさまです(^^)
忙しい週末!お疲れ様でした(^^)
でも、忙しい中でも、嬉しい週末でしたね☆
子供の成長ってホントビックリすること多々ありますよね・・・こりゃ親は歳とるわ~~(TT)
そう君すごい!!自分でケーキなんて

メレンゲって大人でも腕つりそうになりますよね(^^;たくましいですね!!
みみちゃんは、大丈夫かな??やっぱり今日はおやすみ??早く元気になってね☆
NAME:redwineglass(まな母) | 2011.01.31(月) 12:45 | URL | [Edit]
こんにちは
週末って、忙しいよね~
ゆっくり休みたいところだけど
何かと用事があったりして、
平日より忙しかったりするよね~
そう君、なんだかすごい成長っぷりだね
一人で、最初から最後までのお菓子作り。
きっと、作る大変さや、その後の美味しさ、
いろんな事を学んだんでしょうね~
みみちゃんのお風邪は、どうかな?
ご褒美シールは、残念だったけど
また貰えるチャンスが来ますよ~☆
NAME:みこみこ | 2011.01.31(月) 13:03 | URL | [Edit]
バタバタ週末お疲れ様でした!!
そう君はホルンホルン吹いてるんですね
ピアノもやってるし
音楽がある生活でステキですね♪
私も小学校の頃金管クラブに入っていたので
娘にもやって欲しいなぁって
思ってるけど、興味ないみたいです(^_^;)
そう君の初めてお菓子作り大成功!
だったんですね
見てるだけでも美味しそうです!!
みみちゃんの体調どうかな?
ごほうびシールもらえないのは
残念だけど
「あ~~やっぱり休ませておけば...」
になると悲しいから
身体の調子が第一ですよね
「明日絶対行かせてあげて!初めてご褒美シールが
もらえると思ったのになぁ。可哀相なみみ…」
だなんて!!
みみちゃん思いの
そう君に癒されました♪
家も仲良し姉弟になって欲しいなぁ...
NAME:もか | 2011.01.31(月) 13:09 | URL | [Edit]
souくん、ひとりでケーキ作ってすご~い!!
我が家もいつかはひとりで・・・ってまだまだ先になりますけどね(笑)
それまで楽しみに待ってよ~♪
みみちゃん、どうですか?
息子も寒空の中上着着ないで遊んでいたので、
今朝から鼻水ズルズルに・・・。
このまま悪化しないことを祈ります♪
みみちゃんも早く風邪治ると良いね❤
ど~でも良い話ですが、私は木管でした(笑)
またみんなとやりた~い!!
NAME:あやの | 2011.01.31(月) 13:12 | URL | [Edit]
すごい!
ブログに自分の名前が載っただけで、かなりウキウキな母です(笑)
そうくん、さすがですね♪予想通り一人で作れちゃいましたね♪しかも、おいしそうです!
そして、ミックスでメロンパン!
長男くん、「メロンパン」大好物なので、早速レシピ見せて一緒に作ってみたいと思います
みみちゃんもお大事にね
次男くんも最近、胃腸炎になり甘えモードです。
NAME:ちえっつママ | 2011.01.31(月) 13:43 | URL | [Edit]
そうくんすごい!!そんなに一人でできるんだね!!今度ミンタにもやらせてみよう。お邪魔虫な妹が絶対にしゃしゃり出てくるけど~~(笑)
確かにメレンゲは思ったより時間かかるもんね。じゃあ次回はメレンゲいらずのレシピだね☆
ホルンもすごいなあ~、こんな大きな楽器、吹けちゃうんだね。いい先輩になるよ、きっと♪
みみちゃんの具合はどうかな?
シール残念だけど、悪化したら大変だもんね。それにまだまだ幼稚園ライフはたっぷり残っているもんね♪
そうくんの優しさにもきゅ~んとしちゃうぞ~~。
NAME:hachachan | 2011.01.31(月) 15:57 | URL | [Edit]
演奏会のそうくんの姿、カッコイイな~。
私は楽器が全然ダメだから、尊敬してしまう!
秋より上達してるなんて、みんな頑張って練習したんでしょうね~。
感動してしまいますね。
確かにメレンゲは時間かかっちゃいますね(笑)
だけどほとんど一人で作り上げたとは、すごいな~!
私も息子に何か作って欲しいけど、本人になかなかやる気がないのよね~
みみちゃん、ごほうびシールは残念だったけど、きっともらえる日が来ますよね。
空気も乾燥してるし、風邪ひきやすくなっちゃいますね。
酷くならなければいいけれど・・・お大事になさってくださいね。
NAME:nohara | 2011.01.31(月) 16:37 | URL | [Edit]
こんにちは^^
お兄ちゃん凄いです
なんて美味しそうな紅茶ケーキ♪
houkisouさま、お兄ちゃんにお伝え願いませんか^^?
八王子に住んでるオバちゃんが、『私も食べたい^^』って、おねだりしていると・・・(←図々しい)
将来はお菓子職人なんて、素敵ですね^^
娘ちゃんの風邪、早く治りますように♪
NAME:みぃー。 | 2011.01.31(月) 17:05 | URL | [Edit]
houkisou*さん、こんばんは。
ちょっと復活してコメントしてます。
今日の家事は一切放棄の私です。
そう君の作った紅茶ケーキ、私も食べたいな。
メロンパンもいいですね。
みみちゃんの風邪かな?も早く良くなるといいですね。
NAME:ばっちゃん | 2011.01.31(月) 17:56 | URL | [Edit]
こんにちは。
みみちゃん、大丈夫ですか?
ここのところまた寒いから...。
どうぞお大事にしてください。
houkisouさんも夜更かしはほどほどにね(笑)
そうくんのホルン、カッコいい~^^
実は、私もこのメロンパン、以前作ってみたのですよ~。
こんなに形良くできなかったけど^^;
そうくんの手作りおやつでお茶できるなんて
いいなぁ。とっても美味しそう~~。
NAME:shoko♪ | 2011.01.31(月) 19:09 | URL | [Edit]
そうクン、ホルン担当なんですね~。
かっこいいなあ。
実は私も昔吹奏楽部でコントラバスやってました♪
ウチのお兄ちゃんもお菓子作りとか料理は結構好きみたいですよ。
3月生まれなのでお誕生日はまだですが
10歳になったらお料理当番に入って
最初から最後まで作ってくれるって言ってます。
男の子でも今からなら料理できたほうがいいですよね!
未来のシェフに期待しましょう♪
NAME:おりいぶ | 2011.01.31(月) 22:42 | URL | [Edit]
こんばんは
演奏会お疲れ様でした。
なかなか決まってるそうくん!(笑)
そして紅茶ケーキ迄チャレンジとは、多彩ぶりですね~
とはいえ、メレンゲで飽きちゃう辺りはまだまだお子様ぶりで一安心といった所でしょうか。
そうくん、自分の事「オレ」なんですね(笑) 何となく子どもが自分の呼び名をどう呼ぶかって、背伸びぶりも見えたりして楽しいですね~
家の娘は未だに自分の事は「み~」です(笑)
お子ちゃまぶり全開ですよ。
家も風邪が到来してしまいました、みみちゃんも体調も早く良くなります様に!
NAME:マサキン | 2011.01.31(月) 23:22 | URL | [Edit]
そうくんの作った紅茶ケーキおいしそう。
私も食べたーい。
それにしても、お菓子作りは計量をしっかりしないとうまくいかないので、結構面倒くさい
のに、とても上手な仕上がりですね。
普段から、一緒に色々とされているからでしょうね。
私は、先日わが子と作ったカステラケーキは、
砂糖の量が気になり、勝手に量を減らして作ると
上手く膨らまなかったです。
NAME:みちしず | 2011.02.01(火) 08:34 | URL | [Edit]
ホルンを吹いてるそうくん格好いい!!
さらに、ケーキを作るそうくん格好良過ぎ!!!
いまどきの男の子は、料理もするんでしょうね。
芸術と食を堪能しているそうくんには、秋が最高の季節なのかな?
近いうち、そうくんがパパさんを煽って料理をする機会が現れそうですね

NAME:ROPE | 2011.02.01(火) 13:01 | URL | [Edit]
演奏会頑張ったねー☆☆
そして、自分一人で「紅茶ケーキ」を作るなんて!
はぁ~。成長を感じるなー♪♪
メレンゲって結構時間掛かるから面倒だよね~確かに(笑)
hachaちゃんとこでもシフォンにマドレーヌ焼いていたし、こちらでもお菓子作り・・・我が家もチョコレート作ったりお友達とホットケーキ作ったんだよー☆
示し合わせた「手作りデー」みたいだー(笑)
みみちゃんの体調はどうですか?
悪化しないといいね。
でも、ここしばらく調子よかったね☆☆
NAME:ひいち | 2011.02.01(火) 13:04 | URL | [Edit]
毎回思ういますけど、そうくんって本当にやさしいお兄ちゃんですね☆^^
自分にも妹がいますけど、こんなふうにやさしく思いやりを持ってあげていたなかあ?^^;;;
年が6つくらい離れているのがいいのかもしれませんね^^
断言してもいいくらいですけど、みみちゃんがいくつになっても、そうくんにとってのみみちゃんは幼稚園くらいのままの感じですよ^^ そんな感じで接してしまうと思います^^
NAME:三代目 | 2011.02.01(火) 14:30 | URL | [Edit]
tkさん♪
tkさ~ん、こんにちは~♪
> こんにちは~。息子くん、ホルンを吹くんですね。私、中学校で吹奏楽部に入っていました。ホルンの優しい音いいですよね。メレンゲじゃないお菓子、笑えました。よ~くわかります・・・。しっかり立てるのって何か見ながらじゃないと退屈退屈(^^)。最近今まで読んだ事のない作者の本を読むようになりました。なまくら、興味深々です!
tkさんも吹奏楽部だったんですね♪
ホルンの音、私も好きですー☆tkさんは何の楽器をやってたのかな~(^^)
メレンゲって結構時間かかりますものね^^;tkさんよく美味しそうなスイーツ作ってますけど
やはり何かを見ながらメレンゲ泡立ててるのかなぁ(笑)
「なまくら」は私も今まで読んだこと無い部類の本でした。
機会がありましたら是非♪
tkさん、ありがとうございます(^^*)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 15:44 | URL | [Edit]
ツーさん♪
ツーさん、こんにちはー♪
> そうくんの成長には、目を見張る物がありますね
> 今の時期が一番ですかね
> ホルンとか吹けちゃうんですね
ホルンもどの程度吹けてるんだか個人の演奏を聴いたことがないんですけど・・・
一応吹けてるように見えました(笑)先輩の教え方が上手らしいですよ^^♪
> メロンパンといい、紅茶ケーキといい、素晴らしいです
> でも、親の思う壺にはなりませんよね
> そうくんも、スイーツ造りが大変だということが、解ったんですね
> また、一つ勉強しましたね
そうそう、親の言う通りにはいきませんねー☆
今朝も登校間際に親子喧嘩したので、帰宅するまで気がかりな私です。
元気な顔で帰宅しますように・・・^^;;
何事も経験ですね!スイーツ作りも大変ということがわかり、「当分は作んない」とか言ってましたよ(笑)
> みみちゃんは無理をしないで下さいね
ありがとうございます!昨日から休んでますけど、悪化は防げたので、良かったです(^^)v
ツーさんいつもありがとうございます(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 15:47 | URL | [Edit]
SONOMIさん♪
SONOMIさん、こんにちは~♪
> ホルンを吹いているのですね☆
> 著しい成長!いいですね 子供は!!
> みんなで一つの曲に向かってお稽古していくのは
> 大変だと思いますが 得ることもたくさんあるのではないでしょうか これからも是非続けていただきたいものです ケーキには脱帽でした 私より数段上手です(笑)
演奏会などのイベントがあると、朝練、昼練習、放課後練習・・・と結構ハードそうなんですけど
みんなで取り組むことは、得るものも大きいのでしょうね。
団結力があって良いクラブです(^^)
ケーキは私もまさか作り上げるとは思いませんでした。ビックリ(笑)
でも「大変だったからもう当分は作んないー」とか言ってます^^;
SONOMIさんありがとうございます(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 15:50 | URL | [Edit]
ロキロビさん♪
ロキロビさ~ん、こんにちは♪
> 徹夜に挫折したロキロビです(*^_^*)
徹夜は身体とお肌に良くないから、いいんですよ~マイペースでネ(*^^)v
レッスンバック進んだかな~♪
> そうくん、ケーキを作れちゃうなんてすごいですね♪紅茶ケーキ、とっても美味しそう♪
> メロンパンも美味しそうで食べたくなってしまいました(*^_^*)
私もまさか最後まで作るとは思わず、驚きました(笑)
お菓子作りの工程が結構大変だということを知り、「当分は作んないー」とか言ってます^^;
> ホルン、吹いてるんですね。難しそうって感じてしまいました。ロキロビ、吹奏楽部に憧れていたので
> ・・・♪
難しそうですよね~。私も出来ないので、さっぱりわからないんですけど^^;
でも楽しくやってるようで、良かったです(^^)v
> みみちゃんはいかがですか?
> 寒い日が続いていますが早く良くなりますように♪
ありがとう、ロキロビさん♪
喘息もちなので、やはり寒い時期は悪化しやすいです。
でもだいぶ良くなってきました。ご心配ありがとう☆
嬉しかったです(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 15:54 | URL | [Edit]
みきねぇさん♪
みきねぇさん、こんにちはー♪
> 紅茶のケーキ、いいなぁ~☆
> ウチの息子も早くこういうことに興味持ってくれないかな(笑)
> 一緒につくってみた~い☆
お料理上手なみきねぇさん!
まぁ坊君も興味持って一緒にキッチンに立つ日も近いのでは?!
楽しみですねー♪
> 小学校の時、トランペットを吹いてました・・・
> でも、現在、楽譜すら読めません(^^ゞ
> ・・・なんでだろ?!
ほんと?みきねぇさんトランペッターだったのね♪
私も高校生の時は授業でギター弾けたのに、今は何も弾けないでーす。
何ですぐ忘れるんだろ?
おんなじー(笑)
みきねぇさん、いつもありがとう(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 15:56 | URL | [Edit]
Imoonさん♪
Imoonさ~ん、こんにちは~♪
> そうくん、凄いですね~!紅茶ケーキ、
> しかもちゃんとシロップも塗って本格的ですね^^
> メロンパンもおいしそ~^^
途中で弱音を吐くと思いきや、頑張って最後まで作ってました☆
メレンゲの辺りはぶーぶー文句言ってましたけどね(笑)
シロップも「充分甘そうだから省けば?」って言ったのに「レシピ通りにやる!」と^^;
(マニュアル男?笑)
> みみちゃん、早く良くなるといいですね!
> うちはやっとインフルエンザが治って今日から幼稚園です~
えぇー!Imoonさんの息子さんインフルエンザだったのですねー(><)
Imoonさんは大丈夫だった?!看病お疲れ様でした!
みみはまた喘息でーす。明日あたりは登園出来るかな?
Imoonさん、ご心配頂きありがとう~♪
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 16:00 | URL | [Edit]
まな母さん♪
まな母さ~ん、こんにちは~♪
> 忙しい週末!お疲れ様でした(^^)
> でも、忙しい中でも、嬉しい週末でしたね☆
ありがとうございます!
そうなんですよね~ 子どもの成長を見られた嬉しい週末でも有りました(*^^*)
> 子供の成長ってホントビックリすること多々ありますよね・・・こりゃ親は歳とるわ~~(TT)
ほんと同感です~ 子どもの成長とともに、自分は年とって(笑)
負けじと成長しなくちゃ!って思います(^^);
> そう君すごい!!自分でケーキなんて

メレンゲって大人でも腕つりそうになりますよね(^^;たくましいですね!!
> みみちゃんは、大丈夫かな??やっぱり今日はおやすみ??早く元気になってね☆
ケーキ作り、途中で弱音を吐くと思いきや最後まで作っちゃったのでビックリでした^^
メレンゲの処では文句ぶーぶー言ってましてけどね~(^^;)
みみは喘息症状で、月曜から休んでまーす。
早めの薬&吸入&病院で、悪化は防げたので明日あたりは登園出来るかな?
まな母さ~ん、心配して下さってありがと~♪
(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 16:04 | URL | [Edit]
みこみこさん♪
みこみこさ~ん、こんにちは~(*^^)/
> 週末って、忙しいよね~
> ゆっくり休みたいところだけど
> 何かと用事があったりして、
> 平日より忙しかったりするよね~
そうなのそうなの!平日の方が時間があるよね~?
ご飯作りだけでもバタバタなのに、行事が入ると更に慌ただしくなっちゃうよね(^^)
> そう君、なんだかすごい成長っぷりだね
> 一人で、最初から最後までのお菓子作り。
> きっと、作る大変さや、その後の美味しさ、
> いろんな事を学んだんでしょうね~
お菓子作りを甘く見ていたようですよー(笑)
「紅茶ケーキ」を選んだ時点で、「それ面倒だよ?時間かかるよ?」って言ってるのに
「大丈夫!大丈夫!」とか言っちゃって、結局メレンゲの辺りで嫌になっちゃったみたいですよー。
でも何とか頑張ってましたけど(^^;)
> みみちゃんのお風邪は、どうかな?
> ご褒美シールは、残念だったけど
> また貰えるチャンスが来ますよ~☆
ありがとう~みこみこさん☆
みみは喘息症状で、月曜から休んでます^^;
悪化はしなかったのでホッと一安心。明日から行けるかな~♪
ありがとね、みこみこさん(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 16:14 | URL | [Edit]
もかさん♪
もかさ~ん、こんにちは~♪
> そう君はホルンホルン吹いてるんですね
> ピアノもやってるし
> 音楽がある生活でステキですね♪
> 私も小学校の頃金管クラブに入っていたので
> 娘にもやって欲しいなぁって
> 思ってるけど、興味ないみたいです(^_^;)
もかさんも金管クラブだったんですねー♪
何の楽器をやってたのかな~(^^*)
息子は運動全般苦手なのでどうしても文化系になりますね(^^;)
楽しんでやってくれるといいなぁって思いますけど、どうも見ていてやる気にムラが有ります~(^^;)
> そう君の初めてお菓子作り大成功!
> だったんですね
> 見てるだけでも美味しそうです!!
初めて最初から最後までお菓子作りをして「結構大変なんだねぇ!!」って驚いてましたよ~(笑)
メレンゲって大人でも、ちょっと途中で嫌になるときありますもんね^^
でも良い経験になったと思います(^^)v
> みみちゃんの体調どうかな?
ご心配ありがとう~もかさん(*^^*)
喘息症状で、声が殆ど出なくなっちゃったんですけど、だいぶ復活です^^♪
悪化しないで良かったです~。
> みみちゃん思いの
> そう君に癒されました♪
> 家も仲良し姉弟になって欲しいなぁ...
ふふふ・・・普段の兄妹喧嘩たるや、ハンパじゃないですけどね(笑)
もかさん、驚いちゃうかもー☆
でもどちらかが弱ってる時や、叱られてる時は、兄妹で協定を結んでます^^
いざという時は助け合える兄妹になって欲しいですよね(*^^*)
もかさ~ん、温かいお言葉をありがとうございました♪
とても嬉しかったです(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 16:23 | URL | [Edit]
あやのさん♪
あやのさ~ん、こんにちは~♪
> souくん、ひとりでケーキ作ってすご~い!!
> 我が家もいつかはひとりで・・・ってまだまだ先になりますけどね(笑)
> それまで楽しみに待ってよ~♪
あやのさんも、とっと君と一緒に美味しそうなクッキー作ってましたよね☆
子どもはあっという間に大きくなりますから、成長が楽しみですね♪
> みみちゃん、どうですか?
> 息子も寒空の中上着着ないで遊んでいたので、
> 今朝から鼻水ズルズルに・・・。
> このまま悪化しないことを祈ります♪
> みみちゃんも早く風邪治ると良いね❤
あらー(><)とっと君も風邪ひいちゃったのね(><)
その後どうかな?
悪化してませんように・・。
みみは早めに吸入・薬・病院と対応したら今回は悪化は免れました。
明日あたりから登園出来るかな♪
でもインフルエンザがすっごく流行ってるから、またドキドキだけど(^^;)
> ど~でも良い話ですが、私は木管でした(笑)
> またみんなとやりた~い!!
あやのさん木管だったの~♪
何だろう?クラリネット?フルート?また出来たら楽しいですね~♪
あやのさん、いつもありがと~(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 16:28 | URL | [Edit]
ちえっつママちゃん♪
ママちゃーん、こんにちはー♪
> ブログに自分の名前が載っただけで、かなりウキウキな母です(笑)
> そうくん、さすがですね♪予想通り一人で作れちゃいましたね♪しかも、おいしそうです!
勝手にお名前を出させてもらってごめんね!
ちょうど、長男クンと同じタイミングで。私は夕飯準備が有ったから、ママちゃんを見習ってやらせてみたよー。ほんと子どもって意外に出来ちゃうのね。ビックリでした^^♪
> そして、ミックスでメロンパン!
> 長男くん、「メロンパン」大好物なので、早速レシピ見せて一緒に作ってみたいと思います
これすっごく簡単だから、こればっかり作ってるの。
メロンパンっていうより味はスコーンに近いかも。
ボールを使わず、袋に材料全部入れて作ると洗い物ゼロですごい簡単♪
是非試してみてね^^(って私のレシピじゃないんだけど。クックパッド様さま~♪)
> みみちゃんもお大事にね
> 次男くんも最近、胃腸炎になり甘えモードです。
次男クンも胃腸炎なの?大丈夫(><)
ママちゃんももらわないように、マスクマンで看病頑張ってね☆
みみもお陰様でだいぶ良くなりました^^♪
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 16:31 | URL | [Edit]
hachaちゃん♪
hachaちゃ~ん、こんにちは~♪
そうそう、我が家もお邪魔虫な妹がしゃしゃり出てくると思ったら、
若干この時から体調を崩し始めていたから、大人しくテレビ見てましたー(笑)
メロンパン作りの時はみみもノリノリで手伝ってくれたんだけどね(^^)
メレンゲは大人でもめげそうになる時あるもんねー(^^:)
次はメレンゲ要らずのレシピを何か探してみようかな♪
本人は「めっちゃ大変だったから、暫くはお菓子作りはオレいいや~」なんて言ってますけど(ぷ)。
目指せmachaさんのようなキッチンの似合うお父さ~ん(^^)v
みみはねぇ、入園してからご褒美シール一枚ももらってなくて、確かに欲しがってたんだけど
こればかりは仕方ないものね。
声が掠れて殆どでなくなっちゃって、ちょっと焦ったけど
何とかお陰様でだいぶ復活したよ~^^v
卒園するまでに一度はご褒美シール、きっともらえるよね(^^;)
きっともらえた時の喜びが大きいだろうね☆
hachaちゃーん、心配してくれてありがとね~♪
多分もう大丈夫です^^v
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 16:40 | URL | [Edit]
noharaさん♪
noharaさ~ん、こんにちは~♪
> 演奏会のそうくんの姿、カッコイイな~。
> 私は楽器が全然ダメだから、尊敬してしまう!
> 秋より上達してるなんて、みんな頑張って練習したんでしょうね~。
> 感動してしまいますね。
クラブのみんなで朝練、昼休み練習、放課後練習と頑張ったようです!
努力が実を結ぶっていうことを身を持って体験するのは大切ですものね。
団結力のあるクラブで、上級生が上手く下級生を導いてるようです。
> 確かにメレンゲは時間かかっちゃいますね(笑)
> だけどほとんど一人で作り上げたとは、すごいな~!
> 私も息子に何か作って欲しいけど、本人になかなかやる気がないのよね~
メレンゲは私も時々「まだ~?」と嫌になる時が有ります~(笑)
私も最後まで作りきるとは思わなかったけど、なんとか仕上がりました♪
でも我が家も「こんなにお菓子作りって大変なんだね。オレ当分作んないわー」とか言ってました(笑)
> みみちゃん、ごほうびシールは残念だったけど、きっともらえる日が来ますよね。
> 空気も乾燥してるし、風邪ひきやすくなっちゃいますね。
> 酷くならなければいいけれど・・・お大事になさってくださいね。
noharaさん、心配して下さってありがと~♪
冷たい空気を吸うとどうしても喘息症状が出ますね(><)
毎日マスクで登園してたんですけど・・・乾燥もひどい時期ですしね。
でもお陰様で熱もそう高く出ないで終息を迎えた感じで一安心です♪
noharaさん、温かいお言葉をありがと~(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 16:46 | URL | [Edit]
みぃーちゃん♪
みぃーちゃん、こんにちは~♪
> お兄ちゃん凄いです
> なんて美味しそうな紅茶ケーキ♪
> houkisouさま、お兄ちゃんにお伝え願いませんか^^?
> 八王子に住んでるオバちゃんが、『私も食べたい^^』って、おねだりしていると・・・(←図々しい)
八王子に住んでる素敵なお姉さまが・・・って伝えておきます!!!
ファンモン大好きな息子は、八王子びいきですから、すぐ飛びつくと思います(^^*)v
> 将来はお菓子職人なんて、素敵ですね^^
ほんとその道を極めてくれたら、私も将来美味しいものたくさん食べられるのなぁ♪
なんて妄想が膨らみます(笑)素敵ですよね^^
> 娘ちゃんの風邪、早く治りますように♪
ありがとう、みぃーちゃん♪
お陰さまで、悪化しないで済みそうで一安心です(^^)v
みぃーちゃん、いつもありがと~(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 16:50 | URL | [Edit]
ばっちゃんさん♪
ばっちゃんさん、こんにちは~♪
> ちょっと復活してコメントしてます。
> 今日の家事は一切放棄の私です。
大丈夫ですか?ばっちゃんさん(><)
そうですよ、家事は一切放棄でいいと思います。
ばっちゃんさん、いつも頑張ってるもん・・・
> そう君の作った紅茶ケーキ、私も食べたいな。
> メロンパンもいいですね。
美味しく出来て良かったです^^v
メロンパンはホットケーキミックスを使った超簡単レシピなので、おススメですよ~。
ビニール袋で材料を混ぜればいいので、洗い物も不要だし^^v
> みみちゃんの風邪かな?も早く良くなるといいですね。
ありがとう♪お陰様で悪化しないで済みそうです。
冷たい空気を吸い込むと、すぐに喘息症状になちゃうので、今の時期は注意が必要です。
ご心配ありがとう~。
ばっちゃんさんも無理は禁物ですよ^^v
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 16:53 | URL | [Edit]
shokoさん♪
shokoさん、こんにちは~♪
> みみちゃん、大丈夫ですか?
> ここのところまた寒いから...。
> どうぞお大事にしてください。
> houkisouさんも夜更かしはほどほどにね(笑)
ご心配ありがとうございます♪
ほんと寒い日々が続いてますものね(><)冷たい空気を吸うことが喘息もちのみみにはツライようですね。
でも今回は悪化しないで済んだので一安心です。
まだ園は休んでますけど、そろそろ復帰出来そうです♪
私もまた夜更かししないよう修正に入りました(笑)
やはり早く寝た日は目覚めが良く、朝食も美味しく頂けるので(笑)
> 実は、私もこのメロンパン、以前作ってみたのですよ~。
> こんなに形良くできなかったけど^^;
わぁ♪shokoさんも作られたのですねー☆
これってホットケーキを焼くよりも、実は簡単だったりしますよね(^m^*)
> そうくんの手作りおやつでお茶できるなんて
> いいなぁ。とっても美味しそう~~。
まさか最後までやり遂げるとはビックリでした。メレンゲで挫折しそうでしたからね(^^;)
でも「当分オレお菓子作りはしなくていーわ」とか言ってますよ(笑)
shokoさ~ん、いつもありがとうございます(*^^)/
まだまだ寒い日が続きますのでshokoさんもお身体を大切になさって下さいね^^v
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 17:01 | URL | [Edit]
おりいぶさん♪
おりいぶさん、こんにちは~♪
> そうクン、ホルン担当なんですね~。
> かっこいいなあ。
> 実は私も昔吹奏楽部でコントラバスやってました♪
わぁ♪おりいぶさんはコントラバス!!
格好良いですね~(^^*)v
楽器をやっていた方が多くてビックリです。
皆さん凄いなぁ~。
> ウチのお兄ちゃんもお菓子作りとか料理は結構好きみたいですよ。
> 3月生まれなのでお誕生日はまだですが
> 10歳になったらお料理当番に入って
> 最初から最後まで作ってくれるって言ってます。
お!!頼もしいですねぇ、お兄ちゃん♪
お料理、どんなメニューを作ってくれるのかな~。
何を作ってくれても、子どもの作ってくれたものって、一際美味しく感じそうですね(*^^*)
またいつか記事に是非して下さいね、おりいぶさん♪
> 男の子でも今からなら料理できたほうがいいですよね!
> 未来のシェフに期待しましょう♪
うんうん☆男子もお料理出来た方が絶対いいですよねー♪
うちは夫が出来ないので、息子に希望を託してたりして(^m^)
おりいぶさん、コメントありがとうございました(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 17:05 | URL | [Edit]
マサキンさん♪
マサキンさん、こんばんは~♪
> 演奏会お疲れ様でした。
> なかなか決まってるそうくん!(笑)
ありがとう、マサキンさん♪
みーちゃんの合唱も楽しみですね~(^^)v
> そして紅茶ケーキ迄チャレンジとは、多彩ぶりですね~
> とはいえ、メレンゲで飽きちゃう辺りはまだまだお子様ぶりで一安心といった所でしょうか。
> そうくん、自分の事「オレ」なんですね(笑) 何となく子どもが自分の呼び名をどう呼ぶかって、背伸びぶりも見えたりして楽しいですね~
> 家の娘は未だに自分の事は「み~」です(笑)
> お子ちゃまぶり全開ですよ。
少し前までは「ぼく」だったのが、いつの間にか「おれ」になってますよ~。
背伸びしてるのかも~
女の子は名前で呼びのも可愛らしくていいですね♪
ちなみに、みみも自分のこと「みー」って言います^^♪
みーちゃんと同じで、ますます親近感でっす(^^)
> 家も風邪が到来してしまいました、みみちゃんも体調も早く良くなります様に!
マサキンさん宅のお風邪もその後いかがですか?
早く元気いっぱいに復活出来ますように^^v
これから花粉症シーズンですから、風邪かアレルギーか見極めが大切になってきますね。
私も昨日、アレルギー薬を病院でもらってきました。
そしたら周囲がインフルエンザ患者さんばかりで、ハラハラでした~(^^;)
流行って来ましたね。
お互いに気をつけましょうね~(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 17:10 | URL | [Edit]
みちしずさん♪
みちしずさん、こんにちは~♪
> そうくんの作った紅茶ケーキおいしそう。
> 私も食べたーい。
思いのほか(って言ったら失礼ですね^^;)美味しかったんですよ!!
また作ってほしいけど、「オレ、暫くはお菓子作りはいいわ~」と。
大変だったようです(笑)
> それにしても、お菓子作りは計量をしっかりしないとうまくいかないので、結構面倒くさい
> のに、とても上手な仕上がりですね。
> 普段から、一緒に色々とされているからでしょうね。
普段一緒にお菓子作りする時も計量は息子の担当なので、そこは慣れていたようですが、
ちょっと神経質なくらい、かなり正確~に分量を測ってました(笑)
ただメレンゲの部分で、だいぶ、ぶーぶー文句を言い始めましたが^^;
息子は紅茶好きなので、このケーキを選んだようですけど、次はいつ作ってくれるかな~。
当分作ってくれないだろうな(^^;)
> 私は、先日わが子と作ったカステラケーキは、
> 砂糖の量が気になり、勝手に量を減らして作ると
> 上手く膨らまなかったです。
みちしずさんも、こうちゃんとカステラケーキを作ったんですね~♪
こうちゃん喜んだでしょうね(^^)v
そうそう!手作りすると、砂糖の多さにほんっとに驚きますよね。
こんなに砂糖入れるの?!って。
私も時々勝手に減らしちゃいます(^^;)
で、やはり時々失敗します(笑)
みちしずさん、今日もありがとうございます(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 17:17 | URL | [Edit]
ROPEさん♪
ROPEさん、こんにちは~♪
> ホルンを吹いてるそうくん格好いい!!
> さらに、ケーキを作るそうくん格好良過ぎ!!!
> いまどきの男の子は、料理もするんでしょうね。
> 芸術と食を堪能しているそうくんには、秋が最高の季節なのかな?
ありがとうございます♪
10代になって、ちょっと難しい面も出てきましたけど、こういう時に成長を感じて
親もご褒美もらってる気分ですね(*^^*)
音楽に料理、一生趣味に出来る分野なので、これからも継続してくれると嬉しいな^^
> 近いうち、そうくんがパパさんを煽って料理をする機会が現れそうですね
パパ・・・
もう既に息子の方が料理の腕は上かも(笑)
卵料理も、パパはスクランブルエッグしか出来ないけど、息子は卵焼きもくるくる丸めて作れますもん(笑)
パパにも頑張ってもらおうかな~♪
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 17:20 | URL | [Edit]
ひいち♪
ひいち、こんばんは~♪
> 演奏会頑張ったねー☆☆
> そして、自分一人で「紅茶ケーキ」を作るなんて!
> はぁ~。成長を感じるなー♪♪
> メレンゲって結構時間掛かるから面倒だよね~確かに(笑)
メレンゲね(笑)挫折しそうだったけど、何とか頑張ってたよ~。
でも「もう暫くはお菓子作りはいいや」とちょっと懲りた感じも有り?
> みみちゃんの体調はどうですか?
> 悪化しないといいね。
> でも、ここしばらく調子よかったね☆☆
ここ暫くは体調良かったんだけどね~やはり冷たい空気を吸うと喘息っ子にはツライみたい。
でもすぐに肺炎になるみみが今回は微熱止まりだったから、ホッ。
心配してくれてありがと、ひいち♪(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 17:24 | URL | [Edit]
三代目さん♪
三代目さん、こんばんは~♪
そうは、いつもこんな風に優しいわけでもなく、喧嘩もほんっと激しいんですけどね(汗)
こんなに年が離れてるのに、こんなに喧嘩するのかいっ!ってくらいですよ^^;
でも、みみが弱ってる時は優しいお兄ちゃんに変身してくれます^^
三代目さんはどう想像しても、やさしいお兄ちゃまだったと思います!!
妹さんもきっと今でも慕って頼りにしてるんでしょうね~^^♪
私も4つ上の兄がいますけど、イザと言う時は頼りにしてますもん。
普段は全然、お互いに連絡も滅多にとってないんですけどね(汗)
大きくなっても、イザという時は助け合える兄妹で居て欲しいなぁって思います☆
三代目さん、温かいコメントをありがとうございます(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.01(火) 17:30 | URL | [Edit]
こんばんは♪
発表会、お疲れさまでした♪ そうくん、かっこい~!
子供の発表会って、始まるまでがドキドキしませんか?
私、実は子供以上に緊張しちゃうのでした~(赤面)
1年の時と比べると、ホント大きくなったなあって
思いますよね。うちのバカボン次男でさえ、そう思いますもん。
そうくんなら、なおさらだろうなあって思いますよ~(^o^)
自分で作りきったケーキのおいしさは、またひとしおでしょうね♪
写真からも、しっとりしてる感じが伝わってきたよぉ!
やりますな~、そうくん。次回の作品も期待してま~す(^_^)v
それから・・・
先日はご心配をおかけしてスミマセンでしたm(_ _)m
次男、元気に学校に通ってます。やれやれ・・・
しばらくは目が離せそうもありませんわっ(汗)
みなさんにお声をかけていただいて、やっと落ち着きを
取り戻すことができました。本当にありがとうございました☆
NAME:のりぶう | 2011.02.01(火) 20:35 | URL | [Edit]
houkisouさん、こんにちは!今日は携帯からお邪魔します♪
そうくん、金管クラブがんばりましたね☆子供が頑張っている過程をみて、発表会で輝く姿、感動してなけちゃいます(ノд<。)゜。
六日は息子の体操の大会なのでハンカチならぬタオル持っていかなくちゃ!(笑)
そうくんのケーキ作り、素敵~☆
お母さんのいつもの姿をみているからでしょうね~
まだ寒いですね。
みみちゃんお大事になさってください。
NAME:ぺこ | 2011.02.02(水) 13:32 | URL | [Edit]
どうですか?
こんばんは。
みみちゃんの具合はどうですか?
寒いですもんね。
ホルンを吹くそうくん
かっこいい~
お料理するそうくんもすてき~
モテ要素いっぱいじゃないですか?
NAME:のんのん | 2011.02.02(水) 21:21 | URL | [Edit]
やさしい感性
houkisouさんこんにちは!
そうくん、かっこいいですねヽ(╹◡╹✿)ノ
小学生の時から、ホルンを弾けるなんて
今後の人生ですごく糧になると思います。
音楽は、人を感動させるだけでなくて
感性を養い、練習での鍛錬が自信につながると
思います。
まして、みんなで合わせる合奏は楽しさもあるし
作り上げる喜びもあるから、
本当いい子供時代を過してられるな~って
✾(。◠‿◠。✿)houkisouさんのやさしい感性の土台の元すくすく育ってられますね。
みみちゃんとのケーキ作りもhoukisouさんの
愛情たっぷり。
今日も、私も生活を楽しもう!って元気をもらいました。ありがとうございます(*^_^*)
NAME:kotokotkoto | 2011.02.03(木) 12:54 | URL | [Edit]
こないだのルパンのイメージが焼きついちゃってます♪
ホルンを吹く姿もかっこいい(`・ω・´)b
ケーキたしかにメレンゲは大変ですよねw
でも、うまく角がたつとうれしいし、余計おいしく感じるんですけどねw
みみちゃん今月は元気に過ごしてたんですね♪
おしかったけど、すごいと思うので、私からシールをあげよう(^O^)/
NAME:モモ | 2011.02.03(木) 18:32 | URL | [Edit]
のりぶうさん♪
のりぶうさ~ん、こんばんはー♪
返信がすっかり遅くなってしまってごめんなさい!!
発表会、始まるまで本当にドキドキでしたよ~(^^;)
息子より私の方が緊張しちゃう感じで(汗)
のりぶうさんもそうなんですね~ 一緒ですよ~☆
我が子だけじゃなく、入学の時から知ってるお子さんが急にみんな成長したように感じて
すっごく嬉しかったんです!みんなしっかりと演奏やら司会やらこなしていて感動♪♪
の1日でした!
そうの作ったケーキはすっごく美味しかったんですけどね(←親ばか)
「おれ当分は作らないからー」って言ってるんです。
とても複雑な工程があることに驚いたみたい(笑)
また忘れた頃につくってくれるのを楽しみにしよう(^^)v
次男くん元気に学校に行かれたご様子、本当にホッとしました!!
のりぶうさん、本当にびっくりでしたね~@@
私も本当に安心しました(^^)
男の子は衝動で行動しますので、我が家もじっくり言い聞かせようと思います!
時々ハラハラする行動があるので(^^;)
のりぶうさ~ん、お忙しいところありがとうございました(*^_^*)/
NAME:houkisou* | 2011.02.04(金) 18:47 | URL | [Edit]
ぺこちゃん♪
ぺこちゃん、こんばんは~♪
返信が遅くなっちゃってごめんなさいm(__)m
金管の発表を聞くのは今回で2回目だったんだけど、前回よりも上手な演奏に感動でした。
ぺこちゃん、ヒヨ太君の体操の大会が迫ってるのね!!
それはタオル持参で思い切り成長を感動してきてね~。
これぞ育児の醍醐味☆だもの♪
楽しみですね、本当にo(^^)o
そうの作ったケーキ美味しかったですよ~。
でも当分作るのはいやなんですって(^^;)
ケーキを作るのは大変だということがわかっただけでも勉強になったかな(笑)
みみもお陰様でだいぶ復活です!
ぺこちゃんいつもありがと~(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.04(金) 18:52 | URL | [Edit]
のんのんさん♪
のんのんさ~ん、こんばんは~(*^_^*)
返信遅くなっちゃって失礼しました。
みみはお陰様で悪化せずに、薬と吸入で乗り切りましたよ~^^♪
だいぶ健康になった気がする・・・☆
うれし~(^^)v
息子は全然モテ系じゃないんですよ~残念ながら。
運動神経の良い子がもてる!と息子は言ってまーす。
バレンタインデーも誰からももらえないだろうから、母が準備してあげるのだ。ふふふ(^^)
のんのんさん、ありがとね~(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.04(金) 18:55 | URL | [Edit]
kotokotkotoさん♪
kotokotkotoさ~ん、こんばんは~(^^)/
返信遅くなっちゃってごめんなさい!!
音楽に触れる生活・・・今後の人生で少しでも役立ってくれたら母としては嬉しいです(^^)
音楽って凄いですよね。
自分も癒されるし、聞いてる人をも癒してくれる。
長く出来る趣味だと思うので、細くでも長く続けて欲しいな^^♪
そうなんですよね!みんなで「発表会」という一つの目標に向かって取組むことは
本当に学ぶべきことが多いと思います。
時に傷ついて帰宅することもありますけど、学ぶこととっても多いと思うのです。
ケーキもとっても美味しかったです。
機会をみてまた作ってくれると嬉しいな♪
kotokotkotoさん、温かいお言葉をありがと~(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.04(金) 18:58 | URL | [Edit]
モモちゃん♪
モモちゃ~ん、こんばんは~(^^)/
返信が遅くなっちゃってごめんねm(__)m
モモちゃんの今後のブログ、めっちゃ楽しみに拝見させて頂きますよ~♪
我が事のように嬉しいです(^^*)
今回も当初はルパンをまたやる予定だったんだけど、。途中でEXILEの「choo choo train」になったの。これもかなり面白かったよ~♪千手観音のようにぐるぐる回る踊りが観客にウケてました(笑)
ケーキのメレンゲ、大人でも途中で「まだかーい。早く角が立ってちょーだい」って思うもんね。子どもにとっても、やったら長く感じたみたいだよ(笑)
暫くはメレンゲを使った料理はしたくないそうですわ(^^;)
みみ・・・あと1日でご褒美シールもらえたのに残念でした。
でもでも!!
モモちゃんからご褒美シールもらったから、超うれしー!!
ありがと~モモちゃん!!元気100倍!!
ちょっとずつきっと休まない日が増えていくよね(^^)v
モモちゃん本当にありがとね~(*^^)/
NAME:houkisou* | 2011.02.04(金) 19:04 | URL | [Edit]